端正な顔立ちで“国宝級イケメン”として人気を博している若手俳優の高橋文哉さん。
バラエティ番組『ぐるナイ・ゴチになります』や朝ドラ『あんぱん』で活躍中です。
そんな高橋文哉さんですが、度々「顔が変わった」「別人級」という声が上がっています。
一体なぜ、そのような声が上がっているのでしょうか?
そこで今回の記事は
こちらの内容でまとめていきます。
【比較画像】高橋文哉の顔が変わったのはなぜ?

SNSでも度々話題になっています↓


ですが、人気者の高橋文哉さんに「顔が変わった」という噂が度々浮上。

インターネットで高橋文哉さんを検索すると、
・高橋文哉 顔変わった
などのキーワードが出てきます。

高橋文哉さんはドラマや映画で活躍され、バラエティにも進出されているので露出も多く見た目の変化が気になる方が多いのでしょう。

さらには
・高橋文哉 整形
・高橋文哉 整形した
・高橋文哉 整形前
というキーワードまで出てきます。

「整形」というキーワードがでてくるということは、相当変化したということになりますよね。

では、高橋文哉さんのどのような点が「顔が変わった」「別人級」と言われているのでしょうか。
次で詳しく見ていきましょう!
【比較画像】高橋文哉が別人級と言われる5つの原因!

高橋文哉さんが別人級と言われる原因は、以下の通りです。
- バセドウ病の噂
- 役作りで太った!
- 肌荒れ
- メイクの変化?
- 歯列矯正をした!
このような理由があるようです。
では、理由について一つずつ見ていきましょう。
理由①:バセドウ病の噂

高橋文哉さんの一部のファンの間で噂になっているのが「バセドウ病疑惑」です。
甲状腺は、のどぼとけの下に位置する臓器で、新陳代謝を活発にする働きを持つ甲状腺ホルモンを生成します。
引用:クマペディア
バセドウ病は、この甲状腺ホルモンが異常に多くつくられることで、新陳代謝が過剰になる病気です。
症状としては、甲状腺の腫大、頻脈、そして眼球突出の3つが代表的で、動悸や息切れなどが自覚しやすいです。

甲状腺ホルモンが出すぎることによって、体温が上がって汗がダラダラ出たりするそうです。
有名人では下記の方たちがバセドウ病を公表されています。

- 本田圭佑(サッカー選手)
- 絢香(歌手)
- YOSHIKI(XJAPAN)
高橋文哉さんは過去に、
「病弱で高校生まで体温調節がうまくできない持病を持っていた」
と公表しています。
特に幼少期はずっと集中治療室にいたとのことです。
病名は明かしておらず高校生の頃に治ったようですが、もしかすると再発してしまった可能性も考えられますね。
舞台で汗だらだら途中退場!

2024年1月15日に高橋文哉さんは、都内で行われた映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の完成披露舞台挨拶に立ちました。
ステージ上には竹内涼真さんや永野芽郁さん、菅原伸太郎監督らがずらっとならんでいます。
『きみセカ』シリーズに初参加となった高橋文哉さんは、主演の竹内涼真さんとトークで観客を楽しませていました。
しかし、他の共演者と違って高橋文哉さんだけは汗が止まらない様子。

イベント終盤に
「ちょっと1回外れてもいいですか?」
と途中退場するハプニングも起きています。
隣にいた竹内さんや永野芽郁さんも
「汗すごい。大丈夫……?」
と心配そう。
急な出来事に騒然とする会場の空気を換えるように竹内涼真さんや須賀健太さんがトークでなごませていました。
しばらくして高橋文哉さんが再登場。

高橋さんは
「すみません! 汗がびちょびちょになっちゃって! 照明に汗を持っていかれました」
と笑顔で説明していました。
竹内さんは
「倒れそうになったわけじゃないのね? よかった! 代謝がいいんだね」
と共演者が途中退出するというハプニングのフォローをしていました。

その後も楽しいトークが続いたのですが、再登場した高橋さんの顔色はあまり良くなく調子が悪そうだったそうです。
理由②:役作りで痩せたり太ったり!

まずは激やせから見て行きましょう。
役作りで激やせ!

こちらは2021年頃の高橋文哉さんです。
痩せていますよね?
もともと痩せていた高橋文哉さん。
これほど痩せているのに2024年に8㎏の減量をしています。
高橋文哉さんの役作りはとてもストイックで作品によって印象がガラッとかわることで有名です。
2024年の減量の目的は公開映画『ブルーピリオド』の役作りのためでした。
高橋文哉さんが演じたのは女性的な見た目のユカちゃん(鮎川龍二)。

女性らしさを出すための減量だったようです。
SNSでは「かわいい!」「女子力すごい!」と大絶賛。
減量方法はパーソナルジムに通って、自分を追い込むようにトレーニングをしたのだそうです。
「僕はパーソナルジムに行ってました。追い込まれるのが、割と好きなタイプなんで」と話す。
引用:マイナビニュース
そして、筋肉をつけるために朝はプロテインを飲み、魚や卵などたんぱく質も意識してとったとのことです。

本人は、役作りについてこのように語っています
「体重減らしたりとか、ヨガ行ったりとか、エステ、ネイル…できること全部やろうって…」と8kgの減量や脱毛、ヨガ、エステ、ネイルと徹底していたことを明かした。
出典:modelpress
もともとスレンダーな高橋さんが8kgの減量をするなんてすごいですね。
役作りのために太った!

ファンから「ヤンキー役で強そうに見せるために役作りされたことは何かありますか?」と質問が飛びました。

ステージ上では共演者の菅生新樹さんが最初に下記のように答えていました。
「身長が高いメンバーより強く見せるために、撮影までに5kgぐらい増やして、今も6、7kgぐらいは増えている
高橋文哉さんも「みんな体重増やしてる」とそれぞれ最低5kgは増やしていると告白。
結局、男性キャスト陣あわせて「合計60kgくらい(増量した)」と語っていました。

他のインタビューでも高橋文哉さんは増量したことについて下記のように明かしています。
見た目でいうと、翔はガタイが良ければ説得力をもたせられるし、達人もちょっとふっくらしているほうが最弱感が出るかなと、鍛えながら増量しました。
引用:マイナビニュース

5㎏増量したとしても、まだまだスレンダーですね。
2025年4月に第24話から登場したNHK連続ドラマ『あんぱん』での高橋さんがこちらです。

役作りの為5㎏~6㎏増量したのだとか。
2021年と比べると「別人級」と言われても納得のビジュアルになっています。

2024年の3月に激やせしてから健康的に体重を少しずつ増やしていったのでしょうね。
2024年1月15日に『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の完成披露舞台挨拶で一時退出してしまったことからも健康のために標準体重に近づけたのだと考えられます。
脂肪太りではなくトレーニングジムに通って筋肉を付けていると推測できますね。

「もしかすると服を脱いだらバッキバキの肉体美かも?」なんて想像しちゃいます。
理由③:肌荒れ
高橋文哉さんは過去にTVドラマや映画の出演と超多忙の為、肌荒れなどが原因で顔の印象が変わったことがあります。
こちらは↓2024年3月放送の『沸騰ワード10』に出演した際の高橋文哉さんです。

写真ではわかりにくいですが、TV画像ではほほのあたりの肌荒れが際立っていたそうです。
ファンからも心配の声が上がったため、所属事務所からは下記のような発表がありました。
「ご心配をおかけしております件につきましては、仕事が立て込んでいた時期があり、収録などが重なり、懸念されるような状態があったと認識しております」
引用:週刊女性PRIME
俳優が肌荒れをしているとドラマを観ていてもそれが気になってお話が入ってこないことがありますよね。
高橋文哉さんは主演クラスの俳優なので肌荒れは致命的です。
本人も肌荒れを防ぐために日々のスキンケアを侮らないよう気をつけている
そうです。

1年ほど前から肌のケアをちゃんとするようにしたのも、同じ理由から。肌が荒れていると、見ている方の視線がそこにいってしまう気がするんですよね。なにより表情をしっかり見てほしいから、ノイズになるようなものは少ない方がいいなって。
引用元:maquia
さすがですね!
ストレスはお肌に悪いので、ゆっくりと休養をとってほしいです。
理由④:メイクの変化!

高橋文哉さんは2024年公開映画『ブルーピリオド』で女性的な見た目のユカちゃん(鮎川龍二)を演じました。

その際、メイクをしていたことから「顔が変わった」といわれるようになったのかもしれません。
メイクでこんなに顔が変わるなんてびっくりですね。
ヘアースタイルや髪色でも変わりますが、やはりメイクの力は強力ですね。

また、肌荒れがひどいときがあった際、濃い目のメイクでカバーしたため「顔が変わった」印象を与えた可能性も考えられます。
理由⑤:歯列矯正した?

過去の写真をよく見ると、透明なマウスピース矯正(インビザライン)をしていた可能性が高いです。

歯並びが整うとフェイスラインがシャープになります。
歯列矯正の影響で「顔が変わった」と感じた人も多いのではないでしょうか?
高橋文哉のwiki経歴プロフィール!

生年月日: 2001年3月12日
出身地: 埼玉県春日部市
身長: 176 cm
血液型: B型
趣味:ボウリング、ゲーム、ゴルフ
特技:料理
好きな事:動画配信アプリを見ること
職業 :俳優・モデル
活動期間 :2018年 –
事務所: A-PLUS
3人兄弟の末っ子の高橋さんは中学校3年生までバレーボール部に所属していたそうです。
2018年4月12日に放送された日本テレビ『得する人損する人』で地上波初出演。

4月18日から22日にシアター1010にて上演された舞台『大正浪漫探偵譚 -六つのマリア像-』にぴょん(宇佐美 登)役として舞台初出演を果たしています。
11月に開催された第7回 渋谷ストリート・ベストドレッサー賞 渋谷ストリート部門を受賞しています。
2019年には特撮テレビドラマ『仮面ライダーゼロワン』にて、飛電或人 / 仮面ライダーゼロワン役で主演を務めました。

主役ライダーを務める俳優としては初の21世紀生まれだったそうです。
2024年1月18日、バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』内のコーナー「グルメチキンレース・ゴチになります」で新メンバーに選ばれています。

ゴールデンプライムの時間帯のバラエティ番組に初レギュラー出演でした。
2025年5月1日、連続テレビ小説『あんぱん』にて、辛島健太郎役で連続テレビ小説に初出演で大注目!

今後も、ドラマや映画だけではなくバラエティでも活躍して多くの視聴者を楽しませてくれることでしょうね。
まとめ
今回の記事は、
- 高橋文哉の顔が変わったのはなぜ?
- 高橋文哉が別人級と言われる5つの原因!
- 高橋文哉のwiki経歴プロフィール!
こちらについてまとめました。
高橋文哉さんの顔の変化は、ストイックな役作りや多忙な芸能生活の反映だと考えられます。
ファンとしては心配もありますが、顔が変わって見えたとしても魅力は変わりませんよね。
今後も高橋文哉さんの活躍を応援しつつ新たな一面に注目していきましょう!
コメント