スキージャンプの高梨沙羅さん。
ワールドカップで、日本人女子として初優勝を成し遂げた選手ですよね。
アスリートとしての姿だけではなく、ファッションやメイクなどでも度々話題になっています。
そんな高梨沙羅さんですが、「性格が悪く見える」と言われているようなんです。
そこで今回の記事は、
こちらの内容でまとめていきます。
【衝撃】高梨沙羅は性格が悪いと噂?

SNS上では、こんな声が上がっていました↓


このような意見が少数見受けられました。

また、高梨沙羅さんをインターネット検索すると、
高梨沙羅 性格悪い
高梨沙羅 嫌い
などのアンチなキーワードまで出てきます。

これは、高梨沙羅さんの性格について気になっている方が多いということでしょう。
高梨沙羅さんは一体なぜ、「性格が悪い」や「嫌い」と思われているのでしょうか?
次で詳しく見ていきましょう!
【衝撃】高梨沙羅が嫌いと言われる5つの理由とは!

高梨沙羅さんが「嫌い」と言われている理由は、以下の通りです↓
①競技内の違反が多い
②厚化粧で顔が変わりすぎ
③愛車が高級車
④写真撮影がNG
⑤人気で調子に乗ってそう
では、理由について、順番に見ていきましょう。
理由①:競技内の違反が多い

2022年2月7日に行われた北京オリンピックにて、スキージャンプ混合団体に出場した高梨沙羅さん。
着ていたスーツが規定違反となり、失格になったことで当時は話題になりましたよね。
金メダル獲得も期待されていたチームでしたが、残念ながら4位という結果に。

また、
2023年1月6日:ノルディックスキーワールドカップでスーツ規定違反
2025年1月6日:ノルディックスキーワールドカップでスキー板の長さ違反
と、規定違反を繰り返してしまい、「また?」と声が挙がり、話題になったことも…。
《また失格?規定違反多すぎない?》
《1回したミスは繰り返さないように普通は心がけるでしょ》
《アスリートなのに自己管理ができていない》引用:週間女性PRIME

『なぜ試合前にチェックできないのか』という疑問視する声も多くあるようです…。
スーツ規定違反は、海外の選手でもよくあることだそう。
選手が使用するスーツのサイズや形状は、空気抵抗や揚力に直接影響を与えるため、厳格に規定されています。特に、スーツの表面積が大きくなると、揚力が増し、飛距離が伸びる可能性があります。
このため、ミリ単位での規定違反が取り締まられています。
スーツの規定は「ミリ単位」ということで、かなり厳しいチェックがされているようですね。
高梨沙羅選手のケースでは、スーツの太もも周りが規定よりも2センチ大きかったため、失格となりました。

このような規定違反は、選手がスーツを着用しているうちに生地が伸びたり、体型が変わったりすることが原因で発生することがあります。
高梨沙羅さんは体重が落ちやすい課題あり、いかに体重を維持するか努力してきたそうが、体重が落ちるのを防げなかったようです。
同月8日に、高梨沙羅さんは自身のInstagramにてこのような謝罪内容を投稿していました↓

アスリートとして活躍する上で結果を出すことにプレッシャーがかかる中、「謝らなくていいのでは?」という声もあがっていたようです。
北京オリンピックの1回目のジャンプが失格になり、うつむき泣き崩れた姿を見せていた高梨沙羅さん。
同じチームメイトがハグしながら、慰めるチームメイトの姿に感動した方も多かったのではないでしょうか。
ですが、競技での違反が目立つため、マイナスイメージを持つ方もいるようです。
理由②:厚化粧で顔が変わりすぎ

幼少期の高梨沙羅さんには、素朴なイメージがありました。
ですが、年齢が上がるにつれて、メイク姿で試合に出るようになりました。
見た目が派手になった頃から、なかなか良い成績を残せていなかった高梨沙羅さん。

このことから、
メイクに時間をかけすぎていることが成績に影響を与えているのでは?
という指摘もあります。
また、「化粧の濃い」「嫌いになりそう」など、心無いコメントがSNS上であがっていました↓



ですが、最近のアスリートは化粧をして大会に望むことは一般的です。
他の競技で化粧をしている選手をよく見かけますよね。
例えば、カーリング女子選手もお化粧をして競技に挑んでいます。

ただ、高梨沙羅さんの場合は、幼少期からの変化が大きいことや注目度も高いため、他の競技選手より大きく目立ってしまったのでしょう。
ちなみに、高梨沙羅さんが美容への気配りを大切にする理由について、このように話していました↓
「メイクとか、自分の好きなファッションとかをすることによって、モチベーションや機嫌を高めているというか、練習に100%集中できる環境を作っているんです。」

試合前に化粧をすることでオフからオンへと心を切り替えができることから、メイクは必要不可欠と語っていたようです。
高梨沙羅さんを純粋に応援しているファンは、化粧が濃いなどと気にせず、真剣に競技に向かう姿勢を応援しているのではないでしょうか。
ですが、高梨沙羅さんをあまり知らない方は、見た目の変化に大きく注目したため、マイナスなイメージを持ったのかもしれませんね。
理由③:愛車が高級車

高梨沙羅さんは、2017年頃、自身の愛車を公開しています。
車種は「メルセデスAMG G63」で、そのお値段なんと約2000万円以上するとか。
この車を購入した当時20歳頃だった高梨沙羅さん。
購入を決めた年齢や価格から、ベンツを買ったことに対して「まだ早い」と批判されていたらしいです。
自分が稼いだお金で何を買おうが本人の自由ではありますが…。

また、車を購入した時期は選手として成績が低迷していた頃と同時期だったため、SNS上で「分不相応だ」と炎上しました。
しかし、高梨沙羅さんはこの批判に対して、
「必ず成果を出してみせる」
と証言していたようです。
まだ20歳の若い女性が高級車に乗ることで、世間の大人たちからのチェックはやはり厳しくなりますよね…
嫉妬もあるかもしれませんが…
理由④:写真撮影がNG

ファンが写真撮影をお願いしても「肖像権がある」と言って、拒否してしまうとか…。
「彼女の口癖の一つが『肖像権の問題があるので』なんです。例えば、ファンが写真撮影をお願いしても、まず拒否しますね。それに今季から急に目元がパッチリとしてかわいくなったじゃないですか。ネット上ではプチ整形疑惑まで持ち上がっているので、過去の写真と対比されたくないんじゃないかと邪推もされています」
引用元:Asageiplus
また、スキージャンプのレジェンド葛西紀明さんとの記念撮影を拒否した過去もあったのです。

レジェンド葛西さんがファンに記念撮影を求められた際に、快く承諾していました。
ですが高梨沙羅さんは、そっけない態度でその場を立ち去ってしまい、葛西さんが良くない顔をしていたそうです。
「ファンがレジェンド・葛西紀明に写真を撮ってもかまわないかと聞いたんです。葛西はもちろん『いいですよ』と快く応じた。そこに沙羅ちゃんが通りかかり、ファンが『(葛西との)ツーショット、いいですか』と声をかけました。ところが彼女は『肖像権の問題があるので』とそっけない対応で、その場を立ち去った。誰に対してもにこやかで、常に「神対応」で知られる葛西がムッとしていたぐらいです」
引用元:Asageiplus

高梨沙羅さんが、頑なに撮影を断っているのは、大手広告代理店の指示なんだとか。
撮影拒否は本人の意思に関係なく、マネージメントを仕切っている大手広告代理店との約束を守っての行動ではないか?との意見もあるようです。
写真拒否となると、ファンにとってはちょっとショックな出来事となってしまいますね。
理由⑤:人気で調子に乗ってそう

高梨沙羅さんは、スキージャンプの選手ですが、練習風景だけでなく、プライベートな投稿をされています。
その内容は、ファッションやコスメ、食べ物の写真など様々です。

2024年7月27日、自身のInstagramのストリーズにて、黒ビキニやサングラスをつけた姿を投稿していた高梨沙羅さん。
岩場の水辺に座り、背中を見せるショットが、注目の的となりました。

写真には、ブランド名やサングラスの商品名が添えられていたため、PRのための投稿だったとも言われています。
ファンからは、
『アングルがいい』
『可愛すぎ』
など、好評でした。
ですが一方で、違和感を感じた世間の方もいたみたいです。
マイナスな意見としては、
・本業がおろそかになっているのでは?
・顔にかける情熱をジャンプに注いでいれば…
・そのまま成長してほしいと思ってしまった…
などのコメントがあったそうです。

アスリートのプライベートな一面を積極的に出していることが増え、
『インフルエンサー気取り=調子に乗っている』
という評価につながっているのかもしれません。
高梨沙羅さんの幼少期からの素顔を知っている方からは、あまりにイメージと違うように見えたようです。

ですが、
『女子ジャンプ界の中では若手ではない。若い子に影響を与えられるように』
と、以前語っていた高梨沙羅さん。
このように発信を続けることでトップアスリートの容姿に憧れを抱く若い子も出てくれることでしょう!

色々な意見はあるものの、女性アスリートとして輝きを魅せてくれる高梨沙羅さん。
スキージャンプだけでなく、他のジャンルでも今後活躍の幅を広げてくれるのではないでしょうか?
【画像】高梨沙羅のwiki経歴プロフィール!

高梨沙羅さんのプロフィールは以下のようになっています↓
氏名:高梨沙羅(たかなしさら)
生年月日:1996年10月8日
出身地:北海道上川郡上川町
身長:152㎝
血液型:AB型
所属:株式会社クラレ
高梨沙羅さんは、北海道上川郡上川町出身の女子スキージャンプ選手です。
父と兄もジャンプ経験者だったということもあり、幼少期からスキージャンプと身近に触れていました。

アスリート一家の娘として、父からの英才教育を受け、12歳で大会初出場。
そして2011年2月には、
国際ジャンプ大会で女子選手史上最年少優勝
を果たしています。

その後も、その勢いは止まらず、
・2013年世界選手権混合団体金メダル、個人銀メダル
・2018年平昌オリンピック銅メダル
を獲得しています。
近年はあまり好成績に恵まれていませんが、現在もスキージャンプの注目選手として期待されています。
今後も高梨沙羅さんの活躍が楽しみですね!
まとめ
今回の記事では、
・高梨沙羅は性格が悪そうと噂?
・高梨沙羅が嫌いと言われる理由は!
こちらの内容でまとめました。
高梨沙羅さんは、注目度が高いだけに、世間の方から良い意見も悪い意見もあるようですね。
ですが、インスタグラムでの反響は大きく、影響力の高い選手でもあるということでしょう。
今後の大会で好成績を残し、スキージャンプを盛り上げてほしいですね。
女子トップアスリートとしてどんな活躍をしてくれるのでしょうか。
そんな高梨沙羅さんの活躍に、これからも目が離せません!
コメント