1. 23-703.四万十産有機キダチアロエ使用「My 有機キダチアロエ100% 粒タイプ540粒入り(1袋)」
EN CN

23-703.四万十産有機キダチアロエ使用「My 有機キダチアロエ100% 粒タイプ540粒入り(1袋)」

高知県四万十市 寄附金額26,000
朝摘みの有機キダチアロエをまるごとギュッと一粒に!

高知県四万十産の有機キダチアロエを使用しています。
アロエの新鮮さを損なわないように皮ごと粉砕し、粒状にしました。添加物など使用しておりませんので毎日安心して続けられます。
本商品にはクセになりそうな独特な苦みがございます。粒タイプという特性上、有機キダチアロエエキスより比較的苦みを感じにくくなっております。

原料のアロエは、日本最後の清流と呼ばれている四万十川中流域でハウス栽培されたもののみを使用しています。
この四万十の恵まれた環境の中、契約農家により、高品質なキダチアロエが栽培されており、キダチアロエのすばらしさをよく知る契約農家の皆さんが丹精込めたキダチアロエを一枚一枚手で収穫し、その朝摘みの新鮮さを損なわないよう大切に製品化しています。
アロエエキス製造のパイオニアとして優れた技術と製法により良質なエキスを厳しい衛生・品質管理のもとで製造しています。

<こんな方におすすめです!>
●毎日のリズムタイムがスッキリしない方
●お肌のブツブツ、カサカサが気になる方
●ボディラインでお悩みの方
●健診でお悩みの方
●お酒をよく飲まれる方
●食後の不快感が気になる方
●最近ストレスを感じている方
●いつまでも元気で若々しくいたい方

<こだわりの有機栽培>
四万十産有機キダチアロエは土壌の力、植物の力を最大限に引き出す有機栽培により、規格成分である《アロエニン》が、実際には、公益財団法人 日本健康・栄養食品協会が定める規格基準値の2倍近い含有量となっています。
※アロエニン… 主にキダチアロエのみに含まれるアロエの成分で健康維持に有用とされます。

【使用方法】
1日に3粒~6粒を目安に水などと一緒にお召し上がりください。初めてご利用の際は少量からお試しいただき、ご自身の適量を見つけてください。

有機JAS認証 有機 高品質 無添加 国産 濃厚 キダチアロエ アロエ あろえ 健康 美容 粒タイプ 錠剤 タブレット 高知 四万十市 四万十 しまんと 送料無料

My 有機キダチアロエ100% 粒タイプ540粒入り×1袋
(1粒250㎎、約3か月分)

  • 消費期限:製造日より2年間。直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード5882968
カテゴリ 水・ソフトドリンク > 水・ミネラルウォーター
提供元 TKオーガニック株式会社
申し込み/配送情報
何度でも申込可能
申込受付
通年
出荷時期
随時配送。
決済確認後から2週間~1ヵ月以内を目安に発送予定しております。
事業者休業期間(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始)、又は混雑時につきましては、さらにお時間をいただく場合がございます。
何卒、ご理解承りますようお願い申し上げます。
寄附証明書
送付時期目安
配送常温
決済方法
クレジットカード決済

四万十市の寄附のお礼の品

高知県四万十市
最後の清流四万十川 沈下橋を渡る風 ふるさとの原風景 いきいき遡上!四万十市~かがやく笑顔、ゆたかな
四万十市は高知県西南部に位置し、豊富な山林資源と日本最後の清流四万十川、南東部は太平洋に面しており、自然環境に恵まれています。 また、今から550年前、前関白一条教房公が応仁の乱を避けてこの地に下向し、京都を模したまちづくりを始めたことから、「土佐の小京都」と呼ばれています。

【お問い合わせはこちら】

・申込・書類・ご入金方法はこちら
四万十市企画広報課シティプロモーション推進係 
電話:0880-34-1145 FAX:0880-35-0007 
Mail:sangyo@city.shimanto.lg.jp  

・返礼品・お届けの時期はこちら
四万十市観光協会 
電話:0880-34-8555
Mail:furusato@shimanto-kankou.com 

応援する自治体を探す

「もぐふる」ご利用上の注意

  • ・本サービスでは十分な注意を払ってふるさと納税に関する情報提供を行っておりますが、本サービス中に掲載される情報について、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、適法性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いかねます。お客様は、情報内容に関して、ご自身の判断と責任でご利用ください。
  • ・寄附や納税に関するご質問には、本サービスではお答えできません。ご自身で各自治体や税理士等の専門家にお問い合わせください。